10月も終わりですね

10月も終わりに近づき、あっという間に11月になりますね。

今年は、夏の陽気から一気に朝晩の冷え込みが厳しくなり、体調を崩している方も多いのではないでしょうか。

コロナ禍の影響で、去年までインフルエンザの患者があまり出なかったこともあり、今年は学校を中心に、すでにインフルエンザが流行しているようです。

体調管理には十分気を付けたいですよね。

しかし、体調不良の原因はインフルエンザや新型コロナウイルスばかりではなく、毎日続く寒暖差の影響もかなりあるようです。

みなさん、寒暖差疲労をご存じでしょうか。

寒暖差疲労とは、春や秋などの季節の変わり目に気温差が大きくなることで、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、全身倦怠感、冷え症、頭痛、首こり・肩こり、胃腸障害、イライラ、不安、アレルギー(鼻炎症状)などの様々な症状が出てくることをいいます。

そのため、寒暖差疲労には自律神経を整えることが大切ですので、バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運動など、規則正しい生活を心がけることが予防につながります。

また、体を温めることもとても大切です。お風呂はぬるめのお風呂にゆっくり浸かり、飲み物は冷たいものは避け、暖かいものを飲み、体を温めましょう。